ID:322
チャバネヒゲナガカワトビケラ(ちゃばねひげながかわとびけら)
学名:Stenopsyche sauteri
|  | 有田川水系 | 
|  | きれいな水 | 
|  | トビケラ目 | 
|  | 〜30mm程度 | 
| 【分布】 | 有田川や日高川などで多数採集されました。 | 
| 【形態】 | トビケラ目の中では最も大きいヒゲナガカワトビケラ科の仲間で、同じ科のヒゲナガカワトビケラとよく似ているが、頭部に縦線模様が無いことや前肢亜基節の形状などから識別できます。 | 
| 【その他】 | 








